ざえもんsub

主にどうでもいいことをつぶやきます。

【参考】色彩検定2級の勉強方法について

前回のブログで色彩検定2級を受けた話をしましたが、実際筆者がどのような勉強をしたのかについて簡単に紹介したいと思います。

gorokuzaemon.hatenadiary.com

※そんな大したことはしなくても受かると思いますが参考までに紹介します

◆色彩検定協会が発行している公式テキスト

f:id:rokuzaemons:20201122181140j:plain

公式テキストは必ず買っておいた方が良いと思う。というのも、テキスト本文に書かれていることがそっくりそのまま問題として出題されることも多いからである。

テキスト本文に小さな文字で書かれているような内容も結構出たりするので、丸暗記するつもりで臨んだ方が良いと思う。

◆参考書(1冊)

f:id:rokuzaemons:20201122181455j:plain

参考書は1冊あれば十分で、2~3回程度繰り返し読んだ方が良い。このテキストは問題が多く掲載されており、問題を解きながら進めるとわからない箇所がクリアになって良かった。

◆オンライン講座(問題集)

f:id:rokuzaemons:20201122184841j:plain
これも非常におすすめである。画面にもあるが、「色彩検定対策問題集」というのを1ヶ月だけ申し込んだ。価格は550円。クリックすると問題が出てきて、解答をクリックすると正誤(○×)と正解の解説が表示される。

スマホでも見られるようになっており、直前2週間は布団の中で寝ながら問題を解いたり、人知れず?会社のPCで問題を解いたりしました(言っちゃった)。

◆新配色カード

f:id:rokuzaemons:20201122182615j:plain

色を勉強しようと思ったらこれがないとできない。これはPCCS(日本色研配色体系)に対応した色見本で、トーンごと(vividトーン、paleトーンなど)に色が分類されている。特に配色(カラーコーディネート)を考えるときにはこれが必須かと思う。

色票を見ながらあーだこーだ言っているときが一番大変だったと思う(もっともカラーコーディネートをしようと思ったらこれができないと話にならないけど)

◆過去問

f:id:rokuzaemons:20201120215438j:plain

前回のブログで、過去3回受験申し込みはしたものの不受験だった旨説明したが、仮に受験しなくても問題は後日解答付きで送付してもらえる。今回の受験ではこれら過去問が非常に役立った。2週間前にはじめて過去問に挑んだが、その時点で8割程度はとれていたので、合格するだけなら1ヶ月程度あれば何とかなるかもしれない。筆者の場合は後々のこと(色彩検定1級受験)も考えて、今回はかなり念入りに復習しました。それもあって、あくまで自己採点だが95%程度は解けたと思う。ちなみに2年半前に受けた色彩検定3級は(これも自己採点であるが)70点すれすれだったと思う。

 

・・ということで我流ではあるが勉強方法を一通り紹介しました。参考になれば幸いです。

色彩検定2級を受けた感想・・結構難しかった!

少し前になるけど、色彩検定2級を受けてきました。

元々色には興味があったのだが、いわゆる本でかじった程度でそこまで詳しくなかったのだが、本格的に勉強してみたいと思い受けてみることにした。

2年半前に色彩検定3級は取得しており、その流れで2級を受けようと受験申し込みはしていたのだが、仕事で忙しかったのと結局勉強できなかったので、過去3回は不受験だった。今回ようやく受験することができた。

f:id:rokuzaemons:20201120215438j:plain

色彩検定2級の受験料は1万円なので、結論から言うと受験料に4万円かけたことになります(何をやっているのか)。※受験しなくても試験問題は後日もらえます(解答付きで)

なお結果発表は来月上旬だが、自己採点では9割以上取れていたのでマークミスさえなければ合格していると思う。しかしめちゃくちゃ疲れた。

 

◆色彩検定2級の勉強時間

本当は、色彩検定1級を受験しようと思い、約2ヶ月半前の8月下旬から勉強を開始したのだが、いろいろトラブルもあり、結局1級は断念せざるを得なかった。

  • 2年前に取得した、色彩検定3級の内容が完全に頭から消え去ったので、もう一度3級から勉強する必要があったf:id:rokuzaemons:20201120212745j:plain

ちょうど2年半前に色彩検定3級を受験して、このときは約3週間で合格したのだが、やはり勉強時間が足りずに結構ぎりぎりだったような気がする。しかし完全に忘却しているとは・・。2級の問題は、3級の内容を理解していないと理解できないようになっているので、1からやり直しです。

  • 9月上旬から下旬にかけて体調不良

筆者のウイークポイントは「肩」、つまり五十肩。勉強をはじめて約3週間後、突然右肩・右腕に力が入らなくなり(あと腕が猛烈にだるくなり)、全く勉強できなかった。書いて覚えるタイプなので右手が使えなくなるのは致命的である。五十過ぎてこんな慣れない勉強なんかするから体が悲鳴を上げてしまったのだろう。鍼灸や整体など約1ヶ月通いまくって何とか復活した。

  • 結局、3級と2級の内容を一通り終えるのに2ヶ月かかった

当初予定では、9月末には2級の内容を終わらせる予定だったが、結局一通り終えるのに10月末までかかった。また1級合格が最終目標だったので、(時間が経っても忘れないように)今回はかなり念入りに復習しました。

  • 勉強時間は(3級と2級合わせて)延べ70時間程度

どうしても仕事を終えてから勉強することになるのと、仕事や用事などで勉強できない日もあるので、なかなか勉強する時間はなかった。

8月下旬~9月上旬・・1時間/日 × 4日間 × 3週間 = 12時間 (主に平日)

9月中旬~9月下旬・・1時間/日 × 2日間 × 3週間 = 6時間(主に平日)

10月上旬~10月中旬・・1時間/日 × 6日間 × 3週間 = 18時間

10月下旬~11月上旬・・2時間/日 × 18日= 36時間      合計 72時間

 

70時間勉強というとたいしたことないかと思うかもしれないが、仕事しながらだとかなりきつい。

はっきり言って、仕事終わりに1時間も勉強していると頭が働かなくなるのがわかります。

あと、勉強するには環境も重要で、なかなか自宅でははかどらないので喫茶店で勉強したのだが、喫茶店にめちゃくちゃ課金しましたがな。おかげで喫茶店のお姉さんと仲良くなったけど(ちょっとうれしい)

 

◆色彩検定2級の難易度・・実際難しいのか?

色彩検定で一番難しいのは「色」を覚える事に尽きる。逆にこれがクリアできれば合格できる。

例えば、

f:id:rokuzaemons:20201120222528p:plain

この色のマンセル値は何か?

・・こういう問いに答えられるようになれば普通に合格すると思います。

 

◆技術士と色彩検定との比較

世間的には難関資格と言われる技術士を取得している筆者であるが、今回色彩検定を受けてみて思ったのは普通に難しかった

技術士は確かに難しいのだが、技術士というのは実務経験がものを言う世界で、いわば仕事をしている時間がイコール勉強時間だったりするので、仕事をしっかりこなしている人であればそこまで難しくないと思う。

しかしながら、色彩に関しては1から勉強しないといけないので、そのための勉強時間を充てるのが大変だった。但し、技術士と根本的に違うのは、一通り覚えさえすれば、本番で失敗するということはほぼないところが大きな違いかと思う。

技術士は論文試験であり、考え方を問われる試験であるため、手応えがあっても普通に落ちる、また受からない人は受からない試験なのが難関資格と言われるゆえんかと思う。

 

◆色彩検定を受けて良かったこと

ここで問題。

f:id:rokuzaemons:20201120223257j:plain

 これは部屋のカーテンだけど、皆さんはこれを見てどう思いますか?

 

筆者の答え「カマイユ配色」※フォカマイユ配色かも

色彩に関する見識が深まったことで、今まで何気なく見ていたものも今までとは違って見えるようになったのが一番大きな収穫でした。

 

※12/7追記

本日発表があり何とか合格していました。よかった・・

f:id:rokuzaemons:20201230084507j:plain

f:id:rokuzaemons:20201230084518j:plain

 

お詫びとお知らせ(ブログのはてなスターが非表示になってしまう件)

ブログ「ROKUZAEMONの隠遁生活」の一部記事がネット上でうまく表示されない不具合が生じたため、一昨日より全てのブログを再投稿しています。

具体的には、一部ブログをネットで検索すると、下記のような表示が出てブログが表示されないといった不具合になっています。

 

f:id:rokuzaemons:20201117200734j:plain

※8月下旬あたりから不具合が生じて、上記のような表示が出たり、検索にかからなくなったりしたことで、急激に閲覧数が減少したたため、やむを得ず全てのブログを再投稿しています。(一部思い当たる節はありますが、原因は不明です)

※一部の原因についてはこちらのブログを参照

 

各ページを一旦下書きに保存した後再投稿するのですが、その際に、頂いたはてなスターがどうしても表示されなくなってしまいます。はてなスターをくださった皆様、本当に申し訳ありませんでした。

 

「Entry is not found」の不具合はもう少し続くと思いますが(Googleクローラーの巡回に時間がかかるため)いずれ解消されると思いますのでご了承ください。

 

なお、sonetブログから移設した記事がスマホ等で表示されない不具合については、再投稿により閲覧できるようになりましたのでご覧いただければと思います。

 

ブログの広告が制限されている理由は? fromUSAの正体は? シカゴの人見てますかー、連絡ください!!

以前のブログでメインブログの広告が掲載されていない事について記載しましたが、本日(8/16)現在またもや広告が表示されなくなりました(涙)

gorokuzaemon.hatenadiary.com

現在(8/16)の状況。

f:id:rokuzaemons:20200816140123j:plain

サイドバーにある広告枠が空欄になっています。

Google AdSenseを確認したところ、このような注意案内がされていました。

f:id:rokuzaemons:20200816140635j:plain

下が拡大したもの

f:id:rokuzaemons:20200816140655j:plain

『無効なトラフィック』云々って書いてある。

そういえば、メインブログには、開設当時から謎のユーザーがいて、もしかしたらそれが原因ではないかと思えるようになった。

というのも、メインブログにはアメリカ(USA)のユーザー?がいるんです。

f:id:rokuzaemons:20200816141132j:plain

約4割の人がUSだったりします。

具体的にはこんな感じ。

f:id:rokuzaemons:20200816143255j:plain

最近1週間のユーザーデータだが、全体の約36%がシカゴからのユーザー。
最初は日本人、もしくは日本に興味のあるアメリカ人かと思っていたが、おそらく違うのだろう。

というのも、シカゴのほぼ全員が新規ユーザー扱いになっているからである。

※こちらのサブブログにはこういう怪しいユーザーはいません。

 

『無効なトラフィック』の正体は、fromUSAということ?


【お願い】

拝啓 シカゴのユーザー様

大至急ROKUZAEMON宛に連絡ください

(こちらのコメント欄で結構です)

宜しくお願いします。

 

※8/27追記

いろいろ調べていたら、「bot」の可能性が高いのではと思うようになりました。

そこでアナリティクスで「chicago」にフィルタをかけることにしました。

これで少し様子を見ようと思います。

 

※8/31追記

またもや広告が制限されてしまいました(広告が表示されていないにもかかわらず)

正直馬鹿らしいので、グーグルアドセンスでの広告掲載は一旦やめることにしたいと思います。他のサービスに変えようと思います。

あと、いくつかフィルタをかけたのですが、今のところ効果はないみたいです。

体調が悪すぎたので、禁断の”すっぽん”粉末に手を出してしまいました

最近このブログで体調が悪い記事をいくつか書いているのだが、とにかく力がみなぎらないというか、仕事を頑張れない状況が続いていて、さすがにまずい状況になったので、非常に高価なものだけど、思い切って「最後の切り札」を入手することにしました。

f:id:rokuzaemons:20200809201019j:plain

すっぽん。

suppondo.co.jp

これは、すっぽんの姿蒸焼に田七人参を加えて、粉末にしたもの。すっぽん1匹で写真の瓶2つ分になる。6月下旬に金沢で購入して、かれこれ1ヶ月以上飲んでいる。

 

このブログでも、クロレラとか栄養ドリンクとか紹介したかと思うが、個人的にこのすっぽんは「最後の切り札」的な位置づけで、(あくまで個人の感想だが)これは確かに飲み続けると元気になると思います。※翌日すぐに元気になるのではなく、1週間くらいは時間がかかる感じ

現在の体調だが、体力の衰えもそうだが精力の衰えも感じていて(アラフィフだから仕方がない)、エッチな意味ではないが精をつけた方が良いのではないかと思い飲んでみたのだが、確かに以前よりは元気が出た。

エッチな話は割愛することにして、一番強く感じるのが、血のみなぎる感じというか、以前にはなかった血液が「ドクドク」と巡っているのを感じるようになって、個人的には飲んで良かったと思っている。血行も良くなり、手足の冷えもなくなったように感じる。目の疲れも軽減されたように感じた。(眼精疲労っていうくらいだからねえ)

但しめちゃくちゃお高い一品で、税込1万8千円する。今回は定額給付金の10万円で購入しました(もらえて良かった)。

飲む量にもよるが、分量的にはだいたい1ヶ月から2ヶ月くらい持つ感じ。今回はすごく疲れていたので、最初の1週間は通常の2倍飲んでいたこともあり、最初の1瓶はあっという間になくなった。

f:id:rokuzaemons:20200809202618j:plain

粉末の様子。現在では寝る前に1日に2~3さじ程度飲んでいる。味は苦いが、水やお茶で流し込むので特に問題はない。ちなみに写真の通りほとんどなくなりかけていているのでまた買わないといけないのだが、何せ高いので悩んでいる。それでも体が資本だから、背に腹は代えられないか。

スッポンの粉末を飲むのはこれが初めてではなく、金沢に住み始めてから折を見て購入しているような気がする。金沢時代はとにかく忙しかったからねえ。技術士の口頭試験の前にもこれを飲んで頑張ったのを覚えている。今回は5年以上ぶりに購入した。

すっぽんの何が良いのかは素人なのでわからないが、必須アミノ酸とミネラルの摂取が体にうまく作用しているのかもしれない。前に紹介したクロレラは、どちらかというと体をきれいにするといった感じだが、こちらは力をつけるといった感じがする。

とにかく値段が高いので誰にでも紹介できるものではないが、疲れがひどくて動けない人や、今よりも更に頑張りたい人、年齢的にくたびれた人などは、一度検討してみる価値はあると思います。

 

注)あくまで個人の感想に基づくもので、感じ方には個人差があります。また、アフィリエイト目的ではありませんのでご了承ください(そもそもこのブログは広告つけていません)

9年ぶりにネットオークション(ヤフオク)を利用しました!-9年前との比較、使った感想等-

ネットオークションと言えば、今から9年前にヤフオクで記念切手を購入したことがあるのだが、そのときには商品の不着とかいろいろトラブルがあって、それ以来ネットオークションは利用していなかった。ただ、今回はどうしても安く購入したい商品があって、意を決してヤフオクを利用することにしました。

以前のオークションでは、お宝を超格安で購入できた一方で、商品が届かないといったトラブルがあって、かなりハラハラドキドキしたこともあり疲れちゃったんだよね。そんなこともあってネットオークションからは遠ざかっていました。

 

今回購入したのはこちら。

f:id:rokuzaemons:20200725231217j:plain

vectorworks2020 FUNDAMENTALS。

3D対応のcadです。

この商品、正規で購入すると335,500円(税込)します。クソ高いのよ。このソフト。

なのでどうしても安く購入したかったんだよね。

そうしたら、たまたまヤフオクにこの商品がかなり安い金額で入札がかかっていて、これは迷わず買いだ!と思って即決しました(笑)。高い買い物だけど、今後リモートワークが一般化すると思われ、また自宅でも仕事をできるようにしたかったこともあり、いずれ買おうと思っていたので良い買い物でした。

そうはいっても、以前のトラブルがあったので、(非常に高い買い物ということもあり)本当に大丈夫か相当心配だったのだが、今回は杞憂に終わりました。

f:id:rokuzaemons:20200725232737j:plain

まず、落札するとこのような画面が出てきます。

この画面の中央の「取引ナビ」というところをクリックすると、

f:id:rokuzaemons:20200725232842j:plain

現在の発送状況がわかる画面が出てきます。

落札した翌日には商品を発送してくれた模様。

あと重要な点として、

  • 配送方法が郵送(ゆうパック)である点(前回はヤマト運輸の配送が不着だった、信頼度は圧倒的に郵便が高い
  • 送料は出品者負担(今回は1件だが、件数が増えると地味にでかい)
  • あとここには書いてないが、出品者ご厚意により消費税なし(これだけで3万円以上安)※個人間の取引だから消費税はいらないとのこと

加えて、ヤフオクのシステムも変わったみたいで、商品が届かないとお金が出品者に振り込まれないようなシステムになった。まあ、筆者のような不着トラブルがあったんだろうね。そりゃそうだ。

 

そして本日無事商品が到着しました。

f:id:rokuzaemons:20200725233629j:plain

出品者への評価も高評価とさせて頂きました。

しかし出品者はどうやってこのソフトを手に入れたのか気になるところではある。未開封の新品だったので、間違って購入した訳でもないと思う。

余談だが、世の中にはcadソフトもいろいろ出回っているが、ベクターワークスが一番操作がしやすいと思う。これを先に覚えると、jw-cadは全く使えない。機能面云々ではなく、操作方法が全然違う。イラストレータを使用している人はインターフェイスが非常によく似ていてとっつきやすいと思います。しかしどうしてこんなに高いんだろうね。さすがに30万円は高い。値下げ交渉も一瞬考えたが、トラブルになるといやだったので、おとなしく正規入札価格で購入しました。

 

まあ、とにかくちゃんと購入できてほっとしました。

ブログの広告がなぜか掲載されない・・(涙)

メインブログには広告を掲載しているのだが、ブログの広告掲載に不具合があって困っています。

結論から言うと、最近あげたブログには広告が付くのだが、昔のブログには広告がつかないんだよね。

 

◆最近投稿したブログ

f:id:rokuzaemons:20200712073446j:plain

f:id:rokuzaemons:20200712073511j:plain

メインブログでは、サイドバーおよび記事のフッタに広告掲載枠を設けているのだが、なぜか昔のブログだと広告が掲載されない不具合が続いている。

 

◆昔のブログ

f:id:rokuzaemons:20200712073738j:plain

ちょうど10年前のブログ。(sonetブログ時代の記事)

広告掲載枠が空白(色は黄色ですが・・)になっている。

f:id:rokuzaemons:20200712073941j:plain

下のほうについては、枠自体なくなっている。

 

ざっくりいうとこんな感じなのだが、最近のブログでも、広告がついたりつかなかったりするので困っている。

 

正直よくわからなかったので、広告をクリックしたら広告が表示されるのか気になって自分のブログの広告をクリックしたところ、大変なことになってしまいました

f:id:rokuzaemons:20200712074544j:plain

広告配信自体が全てストップされてしまいました!!

自分のブログ広告をクリックするのは絶対にやってはいけない行為みたいです。みなさん気をつけてください!

もっとも広告配信は数日で元に戻ったのだが、ブログによって広告が表示されない不具合は治らないまま・・・

 

誰か詳しい人がいたら教えてください。よろしくお願いします。

 

※7/20追記

また広告が非表示になってしまいました。

今回はこちらの不手際ではないのですが、正直めんどくさいので、一旦広告枠自体削除することにしました。

1ヶ月ほど様子を見て、徐々に広告枠を戻したいと思います。

とは言っても、グーグルにもて遊ばれているような感じがして正直気分は良くないです。AIが判断していると思うのだけど、正直勘弁して欲しい。

 

※8/9追記

上記の通り一旦広告枠自体削除して、10日ほど放置した後、少しだけ広告枠を復活させました。

広告枠を多くしたのが原因かと思い少なくしたのだけど、結果は変わらず。

そこではてなブログに問い合わせることにしました。

f:id:rokuzaemons:20200809194255j:plain

はてなブログの回答:
現時点におきまして弊社環境ではご連絡いただきました以下URLを含めご利用のはてなブログ内の複数ページを確認する限りでは広告が掲載されているように見受けられますが、ご自身にて設置されているGoogle adsense広告において表示されたりされなかったりするとする件につきましては、Google adsense は弊社が運営しているサービスではないため、弊社では広告が表示されない原因がわからず、回答することができません

 

答える気ないだろ・・というか、ちゃんと見てくれているのだろうか(怒)。

実際わからないのかもしれないが、なんかがっかりだなあ。こちらも有料版を使っている立場なので、これではちょっと困る。

ブログを開設したときから感じていたのだが、「はてなブログ」と言う割には、「はてな」な事に対して答えようとする気がない用に感じる。いっそのことWordPressに移行した方が良いのかなあ。

 

はてなブログとの別れの時が近づいているのかもしれません・・

体の硬い人必見!田中理恵さんの「リエトレ」は結構効きます。

最近あまりブログとかやっていないんだけど、とにかく体調が悪くて。原因は何となくわかってはいるのだけど、「体力がなさすぎる」ことと「体が硬すぎる」こと。特にPC作業をメインで行っていると本当に疲れてくる。最近では、普通に仕事していても午後3時頃には疲れてGAMEOVER状態になっている・・これはやばすぎる。

筆者の場合、猫背気味なのと、巻き肩になっていること、五十肩(特に右肩)がひどい、そして骨盤周りが凝っていてしんどかったりします。今に始まった話ではなく金属疲労みたいなものだからどうしようもない。

そこで何か良いストレッチ方法がないかネットで調べてみたら、元体操選手の田中理恵さんが出しているこの動画が非常に素晴らしいので紹介したいと思います。

f:id:rokuzaemons:20200627082615p:plain


◆肩甲骨のストレッチ


肩甲骨が柔らかくなる3分間ストレッチ【リエトレ】※タオルを使います。

 

肩甲骨周りのストレッチをやろうと思ったのは、肩甲骨周りがめちゃくちゃ凝っているのはもちろんだが、このストレッチをすると睡眠の質が向上するみたいなことをおっしゃっているので(最近眠りが浅くて困っている)やってみることにした。

筆者はこれをはじめて1週間になるけれど、最初の日にやったときには、たった3分だけどめちゃくちゃ疲れた!マジできつかった。

そして肩周りの筋肉がめちゃくちゃ痛い!

相当肩甲骨周りの筋肉が硬かったということなんだろうけど、腕(三角筋、上腕三頭筋とか)も結構疲れがたまっているのがよくわかった。

そしてやるとわかるのだが、3分間ストレッチをすると、たった3分だけど疲れがどっと出て、その場で横になってそのまま寝てしまいそうになる。実際これをやった後では確かによく眠れた。

これは確かに効き目があると思うが、筆者の体が硬すぎるからと思うが、1週間ではまだまだ道半ばだなあ。1ヶ月をめどに継続したいと思います。

 

◆骨盤周りのストレッチ


骨盤が柔らかくなる4分間ストレッチ【リエトレ】

 

最初4日ほどは肩甲骨のストレッチだけやっていたのだが、肩甲骨周りが少し楽になったと思ったら、今度は骨盤周りが急にしんどくなってきた。何か悪いところが順番に場所を変えて出てくるみたいだが、そんなものかもしれない。

サムネ画像にあるように、足をクロスして仰向けでストレッチするのだが、筆者の場合、姿勢が悪すぎるのか、背中が床につかないのと、足首を持つので精一杯で、本当に骨盤周りがストレッチされているのかよくわからなかったりするのだが、これも継続して続けてみたいと思う。

あと、これをやった後は、お尻の筋肉(大臀筋とか)がめちゃくちゃ凝ってくるので、フォームローラーでお尻をぐりぐりやるとイタ気持ちいいです。

 

これ以外にも、股関節ストレッチやもも裏(ハムストリング)ストレッチなども紹介しているので(まだやってないけど)体の硬い人は一度試してみてはどうかと思います。


股関節が柔らかくなる6分間ストレッチ【リエトレ】


モモ裏(ハムストリングス)が柔らかくなる6分間ストレッチ【リエトレ】

 

※7/23追記

◆肩甲骨ストレッチを1ヶ月続けた結果は・・効果あり!

肩甲骨ストレッチを1ヶ月まあまあ毎日続けているのだが、相当楽になりました(体感上)。

以前は首、肩、背中(肩甲骨周り)、脇、そして腕の筋肉がめちゃくちゃ凝っていたのだが、こりがひどくてしんどい、といった感じは少なくなりました。

ちなみに平日は朝(出社前)、休日は朝と寝る前にやってます。3分でできるのが非常に良い。

楽にはなったけど、3日サボると元に戻るので、毎日続けないとだめみたい。またマッサージに行くと普通に凝っていると言われるので、実際は若干良くなった程度かもしれない。それでも体感的には相当楽になりました。

但し、肩甲骨ストレッチだけでは猫背は治らないので、毎日ストレッチポールで背筋を伸ばすことも併せて実施しています。

仕事も以前と比べると多少頑張れるようになったので良かった。

田中理恵さん、ありがとうございます!

最近購入して良かったもの-1万円のタブレット、六角レンチ、ドリンク剤、扁桃炎に効く薬-

最近購入して良かったものとあるが、あくまで筆者の立場で購入して良かったものなので、ご覧の皆様には当てはまらないかもしれないが、いくつか紹介したいと思います。

◆タブレット(Lenobo tabM7)

f:id:rokuzaemons:20200524100539j:plain

元々NEXUS7を所有していて、都合6年半近く使っていたのだけど、電池の減りが早くなったりOS上最近のアプリに対応していないことがあったのでタブレットをもう1台購入しました。

購入価格はなんと1万円(税込)。ケーズデンキで購入。これは安い。4000円ほど安くしてもらいました。

7インチで片手で持てるサイズなのが良い。

若干画質が荒いのだが、値段が安いので文句はない。動画などを見ていても電池持ちが良くなったのが大きい(体感上1.5倍長く持つようになったかな)。夜寝ながら動画を見ていて、NEXUSは4時間くらいで電池がなくなっていたんだけど、これは6~7時間電池が持つようになったので夜通し動画を見ることができるようになった。

f:id:rokuzaemons:20200524100233j:plain

こちらがもともと所有していたNEXUS7。当時28,000円で購入した。6年半近く使用したので十二分に元は取ったと思う。

Lenoboを購入した直後に落としてしまい、画面のタッチ機能がなくなってしまった。有料で将棋連盟アプリに入っていて、どうしても解約しないといけなかったのでマウスを使ってようやく解約しました。いずれ処分したいと思います(お疲れ様でした)。

 

◆六角レンチ

f:id:rokuzaemons:20200524101338j:plain

350円で購入。めっちゃ安い。

家具などでどうしても六角レンチが必要なものがあるが、長らく自宅になかったのでそのまま放置していたのだが、こんなに安いものであればもっと早く買えば良かった。これはあると本当に便利。

1人用のリクライニングソファの足がとれかかっていたのをやっと直すことができた。

 

◆扁桃炎を治す薬「ハレナース」

皆さんの中にも、体調が悪くなるとのどを腫らす経験がある人はいると思うが、筆者は年1回程度のどが腫れていつも困っていた。風邪じゃないんだよね。免疫が落ちるとのどを腫らす傾向があるみたいで、ひどくなると高熱が出たり、抗生物質を1週間くらい飲まないといけなかったりすることもある。最近だとコロナのこともあるので正直病院に行きにくいところもあると思うが、たまたまネットで見つけたこの薬が効果てきめんでびっくりした。

f:id:rokuzaemons:20200524103009j:plain

「ハレナース」という薬。これは効いた。

顆粒タイプだが、苦い薬ではないので普通に飲むことができる。

症状の程度にもよるが、2日あればかなり良くなると思います。扁桃腺を時々腫らしてしまうような人は常備しておくと良いと思います。

 

◆ドリンク剤「ビルトンMAX」

最近は以前と違ってそこまで仕事で忙しくないのだが、それでも翌朝疲れが抜けなかったり力がみなぎらないときもあったりする。できればドリンク剤のお世話にはなりたくないのだが、どうしても頑張らないといけないときにはこちらをおすすめします。

f:id:rokuzaemons:20200524103612j:plain

これは3本セットで500円から600円程度で購入したもの。金沢在住時代は同じ薬品メーカーの「ビルトンセブン」というのをよく購入していた。以前は残業などで忙しいときに、朝飲んでいたのだが、今は前の晩に飲むと翌朝元気がでるといった感じで飲んでいる。基本的にはドラッグストアで購入するのだが、ドラッグストアで取り扱っている商品が異なるのでどこでも買えるわけではないかもしれないがこれはおすすめです。

 

◆買ったわけではないが、小銭入れ

f:id:rokuzaemons:20200524104146j:plain

この小銭入れは購入したのではなくとあるイベント会場で無料でもらったものだが、これは本当に重宝している。

 

◆おまけ:購入したが期待外れだったもの

f:id:rokuzaemons:20200524104610j:plain

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ。

小さいときにテレビゲームを買ってもらえず、これまで一度も「スーパーマリオブラザーズ」をやったことがなかったので、思わず購入。

結果は・・・2時間で飽きました(笑)

もったいないけど、売りに出そうと思います(苦笑)。

【情報共有】新型コロナウイルスは間質性肺炎?後遺症が残る?予防方法は?

1.白木教授の論文紹介

抗インフルエンザ薬アビガンを開発したことで知られる白木公康教授が、新型コロナウイルスの特徴について論文を出しているようなので、紹介したいと思います。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のウイルス学的特徴と感染様式の考察|Web医事新報|日本医事新報社

 

臨床的特徴:インフルエンザのような感冒症状に加えて、致死性の間質性肺炎・肺障害を発症する点にある。

発症後すぐにはすりガラス陰影を呈し,3週間までに徐々に浸潤影を呈するものが多くなるとされており,肺線維化が進行していくことを示唆。また繊維化をきたすグループは予後不良(要は後遺症が残る)とのこと。

致死率:全体では2.3%だが、男性が2.8%と女性(1.7%)より高い(約1.6倍男性の致死率が高い)

基礎疾患の有無:基礎疾患がない場合の致死率は0.9%なのに対して、基礎疾患がある場合は、5.6%から10.5%と非常に高い。特に循環器系の基礎疾患があると10%以上の致死率となっている。

年齢別致死率:50歳未満の致死率は低いが、50代以上は致死率が高くなっている。70代で8%、80代で14.8%と非常に高い。

新型コロナの早期発見:若年者の肺炎は死亡率が低く軽症であると早計せず,後遺症の予防において早期治療が重要である可能性がある。

 

・・簡単に言うと通常の風邪の症状に加えて間質性肺炎(肺繊維化)を発症する、間質性肺炎になると後遺症が残る、若い人も注意が必要ということだそうです。

 

2.岐阜大学科学研究基盤センターの動画紹介

もうひとつ、前回のブログでも紹介しましたが岐阜大学 抗酸化研究部門 特任教授 犬房春彦氏が、「新型コロナウイルスは間質性肺炎」という動画を投稿していますのでもう一度紹介したいと思います。

www.youtube.com

臨床的特徴については白木教授の説明の通りだが、

間質性肺炎の特徴について、

  • 肺の間質組織の繊維化が起こる疾患
  • 特発性間質性肺炎は日本では難病に指定
  • ウイルスが原因になり得る
  • 細菌感染性肺炎の治療は無効
  • 特発性間質性肺炎はステロイドが有効
  • 酸化ストレスが非常に高くなる

とのこと。

コロナウイルスに感染しやすい状況については、

  • 酸化ストレスが高いと免疫力が低下
  • 酸化ストレスが高いとウイルスに感染しやすくなる
  • 逆に抗酸化剤投与でウイルス感染予防・治療の可能性があるとのことです。

 

最後に、酸化ストレスを下げる方法として、

  • たばこ・大量飲酒をやめる
  • 肥満のある方は糖質制限をする
  • 十分な睡眠、精神的ストレスを下げる
  • 体を温める
  • 抗酸化サプリメントの摂取

が有効とのこと。

簡単に言うと、「活性酸素」が感染の鍵を握っているのではないかとの見解で、それを予防するためには抗酸化物質(ビタミンAやCその他)の摂取が効果的のようです。

 

3.大分県での新型コロナウイルス感染の報道

大分合同ニュースの報道によると、新型コロナウイルスに感染した60代女性が「間質性肺炎」と診断されて入院していたが、夫に陽性反応が出たため検査したところ女性も陽性が判明したとのこと。酸素吸入が必要で重症とのこと。

www.oita-press.co.jp

 

※3/23追記

4.自衛隊中央病院のレポートより

ダイヤモンドプリンセス乗客のうち、無症状の感染者であっても、胸部単純CT検査にて異常影が観察されることがあるとのこと。 すりガラス様陰影が特徴とのこと。約半数の人に異常陰影を認めたとのこと。

https://www.mod.go.jp/gsdf/chosp/page/covid19.html

要は無症状でも、約半数は病状が進行しているということのようである。

そして「すりがらす状陰影」というのが非常に気になる。できればもう一度CTをとって、「すりがらす状陰影」が残っているか検査して欲しい。仮に残っているようであれば元には戻らないということ?

 

5.個人的見解

あくまで個人的な意見ではあるが、以上の各種報道を鑑みると、新型コロナウイルスの症状が進行すると間質性肺炎になるのはほぼ間違いないのではないかと思う。

f:id:rokuzaemons:20200320080330p:plain

 

要は難病に指定されている、後遺症が残る、退院後も肺機能が低下(場合によっては酸素吸入が必要)ということらしい。また無症状でも病気が進行しているようである。あと、男性の致死率が高いのも個人的には気になる。

しかし、後遺症が残るかもしれないこの病気に対して、日本ではほとんど検査されていないが、本当に大丈夫なのか?

また、後遺症が残るかもしれないということも日本ではまったく報道されていないのだが、本当に大丈夫か?

 

風邪だと思っても検査されず、市販の風邪薬を飲もうと思っても「イブプロフェン」は危ない、外国の渡航に「陰性証明書」が必要だけど検査しない・・

 

今の日本は、座して死を待つのみという状況としか思えないのだが。

 

このブログをご覧の皆様、悪いことは言わないから、風邪だと思ったら、検査を受けた方が良いと思います。誰も助けてくれません。自分の体は自分で守ってください。あと、サプリメントは有効みたいです。

 

※4/11追記

さいたま市の保健所では意図的にPCRの件数を抑制していたとのこと。全国の保健所も概ねこのような感じなのでしょう。